• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

今日で8ヶ月

台湾で生活を始めて8ヶ月を過ぎ、9ヶ月目に入っています。


1ヶ月前に
「1ヶ月後には、きっと中国語のレベルが自分でわかるくらい、いつもより上がっている気がします。」
と書きました。
その通り、この1か月で少し上達したようです。


先日は中国語の映画を観て涙を流すことができました。
子ども向けアニメや、ホームドラマなどの映画はだいぶ理解できるようになってきました。

ただ、画面を見ずに音声だけ聞いて理解する事はまだ難しいです。
例えば「部屋の掃除をしながらニュース番組を流して聞き取れるか」というと聞き取れません。
でも単語はだいぶ聞き取れるようになってきたので、「興味のあるニュースかそうでないか」を聞き取り、「それによって画面を見る」ことは前よりもできるようになりました。


それに先月(2011年3月)は新しいことも始めました。


1つは、今通っている大学の中国語クラスの他に、民間の語学学校でのマンツーマンレッスンを始めたことです。
学校が終わった後、月~木曜日、週に4回、1日1時間。
文法等は学校で教えてもらっているので、苦手な聞き取りとスピーキングに特化してレッスンをしてもらいました。
先生と私、1対1なので「今日はこの話題を話したい」「今日は学校で習ったこの文法を練習したい」など、100%自分の希望を通せることはかなり魅力的です。
(このマンツーマンレッスンを今後も続けるかは今検討中です)


もう1つはアルゼンチンタンゴの教室に通い始めたことです。
4~5年前に東京でタンゴ教室に通っていたことがあり、ここ台湾でも再開してみました。
純粋にタンゴを踊りたいというよりは、学校以外の活動に参加し、台湾の人たちと話す機会を増やしたいためです。
教室の生徒さんはほぼ台湾人(特に私が参加しているクラスは私以外全て台湾人)なので、話す機会はかなり増え、お友だちもできました。
正直、先生の言っている内容はあまり理解できないのですが、次の2つでなんとか対応しています。

①タンゴは「踊り」なので、先生の説明には身振り手振りがあり、内容理解に役立ってくれていること
②クラスのレベルを落とし、既に東京で習ったことがあるレベルの授業を受けること

地震発生後、一時期テレビのNHKニュースにかじりついていたため、ちょっと中断してしまったのですが、
タンゴは留学終了まで続けたいなと思っています。


9か月目となるこの1ヶ月は、、、
思いつかない(ノ_・。)
実はもう気持ちが次(留学を終えてからのこと)に向いてしまっているのです。
ここ最近急になのですが。
最近ブログ更新頻度が落ちていた理由もそこにあります。
(これについては又あらためてアップします)

この1ヶ月は、「学校以外で台湾人と話す機会を増やす」を目標にします。
そろそろ残りの留学期間を数える時期に入ってきました。
30歳を過ぎての貴重なこの時間。
悔いのない様に精一杯日々を過ごしたいと思います。


人気ブログランキングへ
1クリックお願いしますスマイル




続きを読む

ブログ紹介

台湾留学日記

http://ameblo.jp/taiwan886/

中国語を学ぶため台湾(台北)にやって来ました。 留学生活のあれこれを綴っています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045