• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

子供に優しいアメリカ VS 日本


ちょっと前だけど、娘もだいぶ成長してきたので

トレーダージョーズ(通称トレジョ)と言う、アメリカでは小さめのスーパーマーケットで、

娘に子供用カートを使用させてみました。

IMG_6882
(左上に、Customer in Training=練習中のお客様です とサインが)

子供用に小さくできているカートです。
以前行ったときは、すべて使用されていて、、、娘の分がなかった!

今回、楽しそうに押していました~

他の大人の客も、子供には優しく温かい目で見ててくれます。


このスーパー、キリン?か何かのぬいぐるみが商品棚のどこかに隠してあって、
それを子供が見つけて、レジへ人形を持参すると

キャンディーをくれるんだって!!!

とは言え、、、まだ娘には甘いもの食べさせた事ないから、、キャンディーはお預けだけど。

その人形は、見つけた子が次の子のために隠すらしい!


アメリカならではの発想で、面白い!!

IMG_6885
まだ、なんだか良くわからないようで、色々勝手にカゴに物を入れないから助かりましたが。。

最近は、、、小さい手持ちのカゴだと、、、分けわからないものを持ってきて入れるように。。。


今年は、日本に数ヶ月滞在となり

少し、日本での子育ても経験しました。

日本は、子育てしづらい。。。と良く耳にします。

Σ(`□´/)/

あぁ、、、確かに、、、東京の各駅のエレベーター事情。。。
まだまだエレベーターが設置されていない場所が一杯あって、、、
ちょっとした階段!!!
沢山の階段!!!なるべく、エレベーターがある所を見て行っても、、、

「えええ!!!」階段もあるじゃん!!!

また、、ベビーカーたたむの。。。。とほほ。。。という感じが多々。

ほんと、、、これには、、、娘連れには苦労しました 東京オリンピックまで大丈夫なの???

大人二人居れば余裕なんですが。

でも!!!

日本も子供に優しいな~と思う事が色々と。

1、レストランに行って、お子様ランチを頼めばまず始めに『子供の食べ物』を持ってきてくれる。

これは、ママにとっては助かりますよね。お腹を空かしてる子供に少しでも早く食べさせられるし、先に子供を食べさせる事で、自分の食事も後で食べ易い。


2、レストランには、子供用スプーン、フォークなどがある。

アメリカには、、、ありません。。。。
いつも持参か、大人用を使用するしかありません。


3、小学生以下は、大人1品に対して子供一人食事無料!!とか!!!あるレストラン結構見ました。

アメリカでは、あまり見かけません。
私が知っているのは、Bob Evan'sの火曜日はKids Eat Free です。
時々、子供無料ってみるけど、、、日本より見かけない気が。


レストラン系が多いかな~?
でも、アメリカの方が全体を通じて幼い子供に優しい気がします。


あ!しかし!!!

日本でも2回ほど優しい女性にお会いしました

買い物に駅周辺に出かけ、娘と家に帰るとき
タクシー使う距離じゃないし、、、バスを使用したんです。

私の荷物は

1、娘
2、買い物類
3、自分と娘(オムツ、飲み物、お菓子類)の荷物
4、ベビーカー

買い物中は歩いて移動だったから全然気にしていませんでしたが、
交通手段が変わるとき、子連れは本当に大変です。。。

さて???この荷物、、どうしよう。。。。
一人でバスに上がれない娘がいる私。。。。
どうやって、バスに乗ろう。。。

どう考えても、一度ですべては無理なんですよ。。。
娘ももう10キロ以上。

バスに乗るときは、なんとか、、

ベビーカーをたたんで乗せ、
次は娘を上げ、
荷物と自分が乗りました。

3回に分けたぞ!!

ε=ε=(;´Д`) ふぅ。。。

バスを降りるとき!!!

またまた、、何から降ろそうか、、、と考えてると
私より年配の(お孫さんがいるぐらいの年齢)女性が、

「荷物降ろしてあげるから、娘さんと降りなさい!!」と!!!

オオーw(*゚o゚*)w   こんなに気が利く女性もいるんです!!!

「あ!!!ありがとうございました!!!」と私涙ぐむ。。。。感動でした。

でも、、その後、、、
バスで娘と買い物へ行くのはしばらく止めよう。。。。と思いました。


2度目は、東京で

日本では、電車の中でベビーカーをたため!!とかウルサく言う人がいると言う事を知っていたので、
そこまで混雑はしていなかったけれども、ベビーカーをたたみ、娘と電車に乗りました。
結構距離があったので、座ろうと思い

ベビーカー

荷物(泊まりだったので荷物が多く)

あたふたして、真ん中の席の方が空いていたので座ろうとしたのですが
ベビーカー(アンブレラ式だけど)が邪魔で、、、座るのを断念。

私と娘が立ち上がったとき、
またまた、子育てが終わったぐらいの女性が

「ここ座りなさいよどうぞ」と!!!ドア寄りの端を譲ってくれたんです。


もちろん、彼女は他の空いている席へ行ったのですが、

端の席だと、ベビーカーが置けるんですよね。だから、私たちも座れる

(((( ;゚д゚)))  これまた涙もの。。。

この話を日本の友人に言うと、

「わ~~~!!!本当にラッキーだったよね~~~」と。

そんなに???珍しい事なのか。。。。


ま、、、確かに、、、東京で


大きい荷物 
ベビーカー

これ3つを担いで、階段上ってても
誰一人
「お手伝いしましょう?」と言う人なし。

アメリカだと、野放しにされていないでしょう。

国民性ですね



子連れでのお出
かけは本当に一苦労です。。。

車社会のアメリカは、そんな事、、、ほとんど感じなかった。。。。
子供の乗り降りが、、面倒、、、と思うぐらいで。。。シートベルト付けて、、外して、、、また付けて、、、の繰り返しが。。。
(それと、ほんのちょっとの間でも、車に乗せて一人にさせられませんから。。。警察沙汰になります

みなさん、小さいお子さんを連れている人を見かけたら、優しく見守って、時にはサポートしてあげて下さい

私も、恩返しをしていくつもりです




ブログランキング投票宜しくお願い致します~ 

 


br_decobanner_20101015124749



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


にほんブログ村

ご協力有り難うございました。




.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

 


放射線関連リンク:

武田邦彦教授 放射能、原発ブログ

文部科学省 全国放射線モニタリングデータ

続きを読む

ブログ紹介

アメリカでも日本人

http://blog.livedoor.jp/japanmako/

アメリカ、オハイオ州在住。海外永住者の身ですが、日本人駐在者に役立つ情報が満載です! アメリカの大学、アメリカンアンティーク、アメリカ生活など沢山!!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045