• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

心の支えとなることば その20 「説を曲げて世間に取り入るな」

多くの人は景気の動きに敏感です。身近なところではスーパーマーケットにいくと、人々は野菜や肉の値段にとびきり感心を持ちます。わたしの家内もその一人です。誰もが自分の家計を防衛できるのは、値段を比べて購入のタイミングを見計らったり、別の店で買い物をするという行為です。

年金生活者には物価は最も関心のある話題です。そういう私その一人です。世の中の動きを新聞やインターネットで調べては学ぶのですが、どうしてもわからないのが為政者や評論家といわれる人のコメントです。特に後者は俗に知識人といわれますが、知識とか文化というのがくせものなのです。文化とは好ましいものであると一般には考えられています。その例として、文化という単語は、枚挙にいとまがないほどたくさんの単語があります。文化国家、文化都市、文化村、文化庁、文化勲章、文化功労、文化の日、あげくは文化風呂、文化食品、文化鍋、文化包丁などというのもあります。その中で嫌な響きのことば、それが「文化人」です。

テレビに登場する文化人のコメントには、人の気に入るように発言したり、取り入ろうとすることが多いのではありませんか。学の道が乱れ、俗説が流行しているようです。しっかり勉強し、自分が正しいと思うことを言って欲しいのです。自己の信ずる説を曲げて、世間に何(おも)ねるような発言は説得力がありません。これが阿世曲学とか曲学何世という史記にあることばです。今から2000年以上も前に使われました。

続きを読む

ブログ紹介

教育学博士:成田校長(めいほうかん高校)のブログ

http://www.at-mhk.jp/principalblog/

明蓬館高校の校長にして教育学博士の成田滋校長が、アメリカウィスコンシン州の院生時代や教育、自身の子育てに関してつづります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045