• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【英語でニュースを】フィギュア・スケートの羽生選手のアクシデント:This is not the time to be a hero.

昨日のエントリーでアメリカでもスポーツにおける脳震盪の問題が大きく議論されていることを紹介しました。

アルコムの旅人さんからいただいたコメントがきっかけとなり、今回のアクシデントが英語圏のマスコミでどう扱われているのか調べてみました。

まずはNBC Sportsです。
Hanyu takes 2nd at Cup of China after scary crash

アクシデントとその後の試合の様子を伝えていますが、負傷時のOserの言葉が載っていますね。



"He was immediately determined he wanted to compete, and for me, I wanted to make sure he was healthy enough," he said. "I told him, `This is not the time to be a hero. You have to take care of yourself."'
脳震盪に対する専門的な知識があったかどうかは知りませんが、少なくとも観察する限りでは意識障害もなく、かなりはっきりと受け答えを羽生選手は出来ていたのでしょう。(ただ、それでも私は止めたかったという立場ですが)

WSJのアップデート記事では帰国時の空港での様子を紹介しています。
Figure Skater Hanyu Returns to Japan in a Wheelchair


今回のアクシデント後の対応について疑問を発し、大胆な提言をしているのが次のWebサイトです。

So what do we learn out of the accident involving Yuzuru Hanyu and Han Yan?


Now let me ask you that: was this horror sequel of the accident really necessary? How on earth were these two skaters allowed to enter the ice after a clearly damaging crash? If this was the skaters’ decision, to carry on with the skate in spite of the impact, couldn’t they be stopped? Isn’t there a protocol for that? Who was supposed to intervene in this kind of situation? Their coaches? Someone from the organizing committee?

ぶつかった選手たちだけでなく、残りの出場者のほとんど全員が精神的に動揺していたのですね。別の記事でも読みましたが、下記"The feeling I didn't want to skate overpowered me"という言葉があります。

From where I stand, the right, the healthy thing to be done was to send these two boys directly to the hospital for a check-up and postpone the rest of the event to the following day; because, obviously, the four remaining skaters had been affected by the incident: the impact of the crash itself, the delayed warm-up, their delayed performances… How on earth could the 16-year-old Nam Nguyen have stayed calm and undistracted during his routine, knowing that Yuzuru Hanyu, his training mate at Toronto Cricket Club, had been involved in such a scary accident? Skating right after Yuzuru Hanyu, the Russian Maxim Kovtun won the gold eventually, but there was no sign of happiness in the Kiss and Cry while seeing the scores; and later during the day, in an interview with Elena Vaytsekhovskaya for sport-express.ru, Maxim stated with sincerity: “The feeling I didn’t want to skate overpowered me. I just wanted it to be over fast. I wasn’t thinking about the skate, about the elements; just that I didn’t understand what was happening to me. To be honest, I don’t remember ever having so many thoughts at once…”. As for the quietness in the Kiss and Cry, “All I thought was «Thank God this nightmare is finally over»”.

現実的には難しい側面もありますが、とにかくすぐに病院なり専門家の判断をということには賛成です。延期できれば確かに一番良いですね。





※英語学習の奮闘記です。通検2級は2次で撃沈、TOEICで900点越え (英語学習の奮闘記)帰任・英検受験時代 (英語学習の奮闘記)アメリカ駐在・TOEFL受験時代(英語学習の奮闘記)入社して(英語学習の奮闘記)序章:いつかはアメリカへ (英語学習の奮闘記)※英語教育および自己啓発関連です。英検、特に英検1級を目指す方へ: 一見停滞していると思われる時にこそ、自信を持って~大人だってやらされないとできないこともある週末に英語の発音トレーニング ..日本で英語を教えていらっしゃる方々へのご参考ですえっ、私が幼児向けの英語教室 !? (1)えっ、私が幼児向けの英語教室 !? (2)※アメリカでのESLの様子の紹介です。子供たちは憧れのバイリンガルだと期待していたけれどママのアメリカ滞在日記(その24:ESLの授業中・・・!?)ママのアメリカ滞在日記(その36:小学校の教室)ママのアメリカ滞在日記(その35:ランチパーティ)ママのアメリカ滞在日記(その12-13:英検を受けました2と3)※英語学習用ゲームの習作です。(お子様向けのゲーム) えいごであそぼう! (Ver.2.01)『えいごであそぼう』の第3弾、BとVの特訓編『えいごであそぼう』の第2弾、LとRの特訓編


よろしければ、クリックいただけると嬉しいです♪



にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
 


続きを読む

ブログ紹介

カリフォルニアの陽射しの中で Nolanの英語とアメリカ生活のブログ♪

http://nolan00267.blogspot.com

英語と英語学習、子供たちの学校も含めたアメリカ生活やアメリカ生活情報について綴ります。留学生や駐在員など渡米を計画している人、あるいは英語やアメリカ生活に興味を持っている人に役立つような情報をお伝えできればと思います。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045