• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

帰任・英検受験時代 (英語学習の奮闘記,)

帰任・英検受験時代2年間の駐在から戻り、新たな英語学習のモチベーションが必要になりました。そこで英検を受けてみることにしました。ちなみに中学時代にとった4級しか持っていませんでした。

でも、どうせ狙うなら最高峰でしょう(笑)。 今から思うと無謀かなとも思いますが、当時は途中の級は一切考えませんでした。若かったですね~

でも、1回で受かると思っていましたが、なんと2回も落ちてしまいました。


感触は悪くないのに2回目がダメだったときは英検協会(?)は金欲しさにわざと私を不合格にしているのかと考え出す始末です。思いあがりもひどいのですが、ショックが大きかったのが正直なところです。釈然としませんでしたが。

当時は1級対策となるとアルクさんも旺文社さんもよい教材が少なく、過去問題を解いていた記憶です。TIMEも出来るだけ読むようにしていました。

できるだけというのは、まだまだすらすら読みこなすことは出来ずに悪戦苦闘していたからです。手のつかない週も少なくなく、どんどん溜まっていきました。

和文英訳、和訳、要約については、途中から独学だけでは限界を感じて、結局通信講座の添削を使いました。1回落ちた後か、2回目かだったか忘れましたが。

あまりお金はかけられませんが、良心的なところをと、英語雑誌等でいろいろ当たりました。当時は今のようにネットは発達していません。

どこかは忘れてしまったのですが、東京にある外国語学院の10回くらいの添削コースを申し込みました。今から思うと、これが大正解でした。

一生懸命作った答案が真っ赤になって戻ってきて、英語の作文力だけでなく、日本語の作文力、要約力もお恥ずかしい限りのレベルでした。 半年くらいのコースだったでしょうか、だいぶ文章が鍛えられました。

それまでの私の答案は、英検1級合格者のレベルにはなっていなかったということを痛感しました。

特に日本語による大意要約等の問題では、漢字の単語を多用し、限られた字数の中でいかにインパクトのある言葉、フレーズを使うかがポイントとなります。でないと、字数制限に引っかかり、入れ込むべき内容を入れ込むことが出来ません。

本番も持ち論そうですが、毎回知恵熱が出そうになります。(でも後で分かりましたが、高度情報処理技術者試験の方が圧倒的に大変でした。試験も丸々1日です)

単語と熟語の教材は英検1級用のものを使った記憶がありますが、熟語は先に紹介した『奇跡の英熟語』も使いました。

あとアスカ出版の植田一三先生の『英検1級直前合格対策』と、『英検1級30日間スピード合格―直前受験対策から勉強法まで』を使いました。先に書いた通り、当時は英検1級むけになるとガクッと質の良い参考書・問題集が少なく、とても重宝しました。

英検受験時代は1993年から1995年の頃なので、さすがにアマゾンにももう写真は出てきませんね。
http://alcom.alc.co.jp/users/87725/diary/show/179873

続きます。


よろしければ、クリックいただけると嬉しいです♪



にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
 


続きを読む

ブログ紹介

カリフォルニアの陽射しの中で Nolanの英語とアメリカ生活のブログ♪

http://nolan00267.blogspot.com

英語と英語学習、子供たちの学校も含めたアメリカ生活やアメリカ生活情報について綴ります。留学生や駐在員など渡米を計画している人、あるいは英語やアメリカ生活に興味を持っている人に役立つような情報をお伝えできればと思います。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045