• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

点心師初級実技試験の内容。

試験まであと二週間を切りました。

最初は筆記試験があり、
その翌週か翌々週あたりに実技試験があります。
日程は未だ告知なし(笑) は、はやくー

筆記試験は記述ではなく、○×と選択式。
決まったテキストの決まった内容しか出ないので、
何度も読んでそのまま丸暗記すればクリア。
(その丸暗記が難しいんだけどw)

問題は、実技。

実技試験は制限時間内に、
五種の課題をその場で作り、試験官に提出します。

材料や工具などは全て自分で用意し、持参します。

会場で使えるのは水と…ガスコンロとせいろとオーブンくらい?(笑)
中国のことだから、当日になって会場にアレがないー!とならないよう、
できる限りのものを持っていった方がよさそうです。

五種の課題とは・・・

1、面条(いわゆる中華麺)or皮子(市販で売ってる餃子の皮みたいなやつ)を作る
2、剂子(成形前の、生地の固まり)をちぎって決められた重量にする
3、冷水面团(小龍包など)から1種
4、膨松面团(発酵物)から1種
5、油酥面团(パイ生地の焼き菓子)から1種

1・2は点心を習っていない方にとっては意味不明ですが、
要するに基本的な技術が身についているか問うものだと思われます。

3・4・5は、まんま食べられる点心を作ります。
これがキモ。

どの点心を作るかは、試験の数日前に発表され、
各受験生毎に違った組み合わせになります。
たとえば、

Aさんは餃子、肉まん、月餅。
3さんは小龍包、あんまん、パイナップルケーキ。

という具合に。

この1~5を、粉と水を混ぜ合わせて生地を作る所から始め、
蒸したり焼いたり盛りつけたり、後片付けをするところまで全て含め…
120分以内に完了しないといけません(^_^;)

実技試験と同じ内容で、点心教室にて模擬試験を二回やってみましたが…
ずっと立ち作業、生地こね続け、けっこう、疲れます(笑)

作業は高速、終わる頃には汗だく。

でも何とか時間内に仕上げられ、
出来上がりもまぁ合格範囲内ということで一安心。

この模擬試験を持って楽楽茶さんでの実技演習は終了。
最後に先生囲んで記念写真をパチリ。

「実技は大丈夫だから、今は筆記に集中して!」

と、先生よりお言葉が・・・。

もう頑張るしかないっ!!
教室の全員合格目指して…エイエイオー!



ナイフとフォーク本日のできたて点心…花巻。
「王蟲(オーム)」みたいでしょ?笑



ハルのおやつにぴったり☆



この記事役立ったーという方はポチを

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村


他のネタちょーだい、はこちらをポチ





♪Mumin ai♪

続きを読む

ブログ紹介

上海駐在員妻むーみんあいの記録

http://ameblo.jp/shijingai/

自身も中国留学・駐在・バックパッカー経験有。破天荒な駐妻が中国の“B級生活”情報をお届け♪

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045