• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

生後六ヶ月から母国語に感受性を持つとな・・・

昨日、今日と、お友達と遊んだ。

今日もこの情勢を考えて、
予定していた中華料理をやめて日本料理屋へ。

しばらくはこんな日々が続きそうです。


さて、子どもたちは一歳を過ぎ、
だんだんと言葉らしきものを発するように。

一ヶ月前まであぶあぶ言ってた子が、
わんわん、まんま、アンパンマンと。

何一つ発声練習など教えていないのに、
一体赤ちゃんの脳はどうなっているのだろう。



そういえば、我が家は日本の放送をいれていないので、
中国の放送オンリー。


娘は、中国語の放送はほとんど見ない。
アニメも見ない。


でも、日本語のDVDを流すと、
アニメ、実写問わず、ずーっと見ている。


だから、しまじろうが好きというより、
娘にとって唯一日本語の娯楽だから、好きなのかも。


あえて同じ質問を日本語、中国語でしてみると、反応が違う。


「日本語、わかる?」と聞くと、うんうんとうなづくけど、

「汉语听得懂吗?」と聞くと、何も反応しない。


日常的に意識して日本語と中国語で話しかけているつもりだけど、それでもやはり日本語比率の方が圧倒的に高い。


異国にいるからといって、
勝手にバイリンガルになるわけではない模様。


こちら参照してみると、乳児は生後六ヶ月頃から母国語の音を識別できるらしい。



http://blog.livedoor.jp/gccpu/archives/1308632.html



ううむ・・・

母親の一挙一動が子どもをつくる。

と、実感する日々です。





しばらくおうちで遊ぼう。




にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

♪Mumin ai♪

続きを読む

ブログ紹介

上海駐在員妻むーみんあいの記録

http://ameblo.jp/shijingai/

自身も中国留学・駐在・バックパッカー経験有。破天荒な駐妻が中国の“B級生活”情報をお届け♪

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045