• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

このブログ、誰が読んでるのだろう? ちょっとばかり分析してみた

カテゴリ ニューヨーク

 駐夫です。

 いつもお読みいただいている方も、しばしばの人も、はたまた、初めて訪れてくれた読者もいるかもしれません。

 本ブログも始めてから、2年ちょい。更新が滞ったり、集中的に更新したりと、安定しているとは言い難いですが、おかげさまで、1日あたり、1カ月あたり、相当のビューを記録しています。(実数は秘密)

 さて、始めてからかねがね疑問に思っていたテーマに、きょうは切り込みます。

 それは「どこの誰が読んでいるのか?」

 もちろん、そんな細かいことまでわかるはずがないのですが、グーグル先生(Googleアナリティクス)のおかげで、大雑把には判明しているので、少しばかり紹介します。

 念のため、強調しますが、誰が読んでいるかまでは、グーグル先生ですら特定できるはずがありませんので、皆さま、どうぞご安心して、今後もお付き合い、ご愛読ください!! 

 まさにこれを書いている今の最新データ(直近1週間)をみてみます。

 どの国からアクセスされているかというランキング・トップ10は、

1 日本

2 米国

3 オーストラリア

4 ドイツ

5 メキシコ

6 マレーシア

7 バングラデシュ

8 ブラジル

9 カナダ

10 チリ 

 となっています。

 やはりというか、まさかというか、日本がトップなんですね。しかし、米国との差はほんのわずかです。

 他の国は、インド、トルコ、韓国、フランス、イギリスなどから、この1週間、アクセス頂いているようです。

 日本国内は、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏を中心に、関西都市圏、中京都市圏、福岡都市圏、北海道など都市部が中心ですね。

 米国内では、カリフォルニア、ニューヨーク、おひざ元のニュージャージー、テキサス、イリノイなど、日本人が多い地域が上位を占めています。日本語ブログですから、そりゃそうですよね。 

 

 日経DUAL、プレジデントウーマンなどの記事がアップされると、プロフィールにブログのアドレスを載せているため、アクセス数が飛躍的に伸びます。ただ、問題は、その後。前述の通り、更新も滞り、そもそも面白いのか否かの問題もあってか笑、そのアクセス数が続かないのが、古くて新しい課題ですね。

 ブログを通じて、実に多くの方から連絡を頂く機会に恵まれています。本当にありがたいことですし、やりがいがさらに倍加します。駐妻の方、駐夫の方、さらにはプレ駐妻、駐夫の皆さまからが大半ですが、多少なりともお役に立てているのであれば、ただただ嬉しい限りです。

 これからも、私が駐夫である限り、続けていきますので、引き続き、どうぞよろしくお願いします。そして、重ね重ねですが、いくらグーグル先生とはいえ、特定などできるはずがありませんので、あらためてですが、ご安心しながら、お楽しみ、お読み頂けましたら幸いです。(すいませんが、ホントによろしくお願いします!!!)

続きを読む

ブログ紹介

ちゅうおっと(駐夫)のアメリカ主夫・育児奮闘記@ニューヨーク・ニュージャージー

https://www.chu-otto.com/

 2017年12月から、大手メディアの政治記者の仕事を制度活用にて休職。妻の米国赴任に子ども2人を連れて同行した40代・ちゅうおっと(駐夫)@NJが、日々感じた思いや経験、異国生活から得た教訓、日米の違いの考察などを記します。  現在の関心は、駐夫の社会的認知度・地位の向上策、ライフシフトの勧め、キャリアデザインの再構築、子どもの教育、パパ育児etc。

カテゴリ ニューヨーク

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045