• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

魚のウロコの取り方:シャカッ(プ)=Siakapもビックリ。世界の魚好きは日本の凄いアイテム、このこと知っているんだろか?

 にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ        

        

  

以前のblogに書いたけど、まだ、買ってなかった。・ので今回、記録。

<今日は「ウロコとり」についての・・蘊蓄>

1、いつもやっているのは「普通のウロコ取り使用」で、ビニールの

中にウロコを入れる方法。

2、スプーンの大さじを使う方法。・・跳ねて滑って、イイことない。

3、大根の葉っぱ近くを斜めに切り断面で取る方法。大根モッタイナイ。

4、アルミタワシでこそげ落とす方法。・しかし、これお薦めじゃない。

細かいアルミタワシは、切れる可能性が大で、魚の身に入り込む可能性

もある。というのは、寸胴や鍋をこれで洗う時、鍋肌に刺さりスープや

煮物などに入り込む危険性があるほどだ。中国産や、東南アジアでは、

特に材質が弱い。普通の家庭でも使わないほうがいい。

5、「庖丁の背」で取る。・・・・・・・しっかし、これ、限度がある。

6、「ペットボトルの蓋で取る」方法。でも指が痛くなるしエラや背びれ

などに刺さる可能性もある。・・・・疲れるし。

7、「フライ返し活用」って方法もあり。結構滑るし、角度と力が問題。

8、「親指1本で、爪を使って取る」方法。・・疲れるし、刺さるし飛ぶ。

 

ウロコ取りと言っても、魚の種類や、大きさや、ウロコの種類などで

かなり違ってきますので、一概に言えない部分もありますが、いつも

やっていて、今回思ったことは、ちゃんとした「ウロコとり専門アイデア

商品」があったという事。

下はいろいろなウロコとり・・参考までに、各写真クリックで詳細アリ。

      

 

 

この中でも、下の動画の2つは優れもの。1番と2番を日本で買ってきた。

1、飛び散らないうろこ取り

    詳細は左画像をクリック

2、なかでも優れたウロコとり

 詳細は左画像をクリック。

 

1番と2番をどうしても比較したかったので、2つを買いました。

 

今までのこのやり方は、飛びチッタ、キツカッタ、今は、軽くナッタ。

 

ウロコを取られる前の・・シャキッとしているシャカッ(プ)=Siakap

今までは、こんなに人の迷惑も考えずにシャーシャーと飛び跳ねていた。

 

 

その後、・・・今まで取った魚のウロコとり写真、数例デス。

 

 

 

多少は飛び散りますが、きれいにウロコ無しのシャキッとしたシャカッ。

 

たかが「ウロコ」、されど「ウロコ」ですが、、”目にウロコ”だった。

***個人的には、「1番」がお薦め***

 

ストレスなしで、ウロコの取れる、ちょっと高いけど、思い切り値段の

・・壊れない”ウロコとり”。日本一時帰国でこれを探し求めてきました。

 ・・・・・日本の発明品??・・世界の魚好きな人は知ってんだろか?

 

 有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。

   にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ    

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも。

          

***********************************

 

続きを読む

ブログ紹介

マレーシア発見・再発見、快傑ハリマオに会いに来た

http://blog.goo.ne.jp/mamirei007/

シニアシチズン、マレーシア移住を試み、何とか慣れたけど、四苦八苦、七転五起き二挫折かな。それでも前向きセカンドホーマー。マレーシア情報・クアラルンプール情報・日頃の生活探訪徒然草。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045