• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ロンドン就活事情 えらい違いです

日本では、毎年毎年、4月1日にはダークスーツを着た新人さんたちが一斉に入社式→新人研修→配属という流れでだいたい1か月くらいを過ごすことになりますよね。

入社式というものがきちんとあって、社長なんかが挨拶したりする。

方や英国。

一斉就職、横一線のスタート、新人研修、、、、、、ほとんどみうけられません。

職業につくというのは、新人であろうとなかろうと同じことという概念です。

で、大学卒業生であってすら、働いた経験、しかもその就きたい職業のジャンルでのワークエクスペリエンスがないと会社も採用しません。

新卒ですよ。

仮にパートタイムジョブであっても要は自分が学校で学んできて、将来この職業につきたいと思っていることを実社会で経験したということが重要なんですね。

きわめて実利的にできている社会です。

よって、学生時代のインターンシップなんかはもう普通ですし、大学によっては、最終の3年目に、どこかの企業で実際に学んだジャンルの仕事経験をするというコースを組み込んでいることも普通になりつつあるようです。

うちのオフィスでもインターンなんかあたりまえ。

要は、大学で学ぶことと社会に出ることがひとつのラインで結ばれているのです。

なので、ある会社に合格したけど、どこの部署に配属されるかわからない、みたいなへんてこなことは起こらないわけです。

だって、みんな、ファイナンス、とか、PRとか、人事、とか、マーケティングとか、デザイン、とか、遺伝子工学とか、すべて専門分野のプロフェッショナルになるために勉強して、そして学生時代にワークエクスペリエンスをして、その道で仕事を得る、、、

なので、就職するときには、会社で働くってどういうことかはおおよそわかっているというのがコンセンサス。

そして、入ったら、すぐに貢献しなければなりません。

「あ、すみません、ぼく新人ですので、いろいろと勉強をさせていただいて、いつかお役に立てれるようがんばります!」

→ 「ハイあなた帰ってください」

的な状況ですから、もし日本で勉強して、海外で就職しようと考えている方がいるとしたら、ワークエクスペリエンスと自分は何の分野でエキスパートなのかという専門性がないとはしにもぼうにもかからないということになります。

そもそも、大学に入る前の段階、つまりシックスフォームの時点で4教科くらいに絞り込んで、大学に入るころには専門分野が確定しているという社会ですから、おのずとそうなっていくとのこと。

それにくらべりゃ、日本なんて大学時代は受験勉強したあとの、ご褒美期間みたいなもんだから、これは他の国にいったらえらい違いということになりますね。レストランでバイトして、テニスやって、ときどき授業、、みたいな。。

やっぱりところ変わればすべでが変わる。

日本の常識は世界の常識ではありませんよ、

次回はその手前の大学入試について!

おわり。

ブログランキングに参加しております
よろしければ、励みになるのでポチッとクリックお願いしまーす!
  

続きを読む

ブログ紹介

ロンドン生活事情

http://happylondonlife.blog.fc2.com/

ロンドンでの生活、英語との格闘等、リアルに描きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045